COMMENT 4
T from Aichi #-
URL
ウッドフェンスも素敵ですが、葡萄を這わせることでグッと雰囲気がでますね。
こんな素敵なバルコニーだとカーテンで隠すのは勿体無い。
リビングの延長気分でお部屋の中からも楽しめますね。(さながら窓枠は大きな額縁のように)
マンション暮らしだと素敵なお庭は夢のまた夢・・・ですが、バルコニーガーデンは頑張れば真似出来そうで参考になります。
これからも簡単なバスコニーガーデンのアイデア楽しみにしています。
GARDENER ei #-
URL
自分でバルコニーにデッキを作るポイント!
T from Aichi さん、
コメントありがとうございます。
そうですね~、
「ガーデニングをしてみたいけれマンション住まいでなかなか手が出せない」
そんな方はけっこう多いのかもしれませんね。
こちらのお客様も「狭いのだけど・・・」と仰っていたのですが、
ウッドデッキをリビングルームと寝室の窓の掃き出しの高さに合わせて作ったので
おっしゃる通り、「リビングの延長気分」の感じを出すことができました。
完全なる目隠しではありませんが、ウッドフェンスで外からの目線をそらしているので
床に寝そべることも・・・できます。笑
私も完成後に思わず「あぁ~」っと寝そべってしまいました・・・
自分でウッドデッキを作るのは難しいかもしれませんが、
ホームセンターで売られているデッキパネル(45センチ角の大きいものがすっきりすると思います。)
を利用すれば簡単にできますよ。
大きなホームセンターでは「スタイロフォーム」という畳サイズの発泡スチロールのようなものが売られていますので、それをバルコニーのサイズにカットしてデッキパネルの下に敷けば床面が上がります。
パネルが入らない隙間は大きめの砂利などを敷けばかわいくなりますよ。(^-^)
かわいいいいい(^з^)
アンティーク調のカラーとぶどうの優しいグリーンがヤバイ!!ものすごく好き!!
こうしてアイデアバルコニーを作ると
ちっとも狭く感じないね! こんなバルコニーほしい*・゜゚・*:.。..。.:*・\\\'(*゚▽゚*)\\\'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
GARDENER-ei- #-
URL
Milkさん、ありがとうございます。(^-^*)
そんな風に言ってもらえると嬉しいですね。
Milkさんみたいな方に出会ってもっともっといろんなバルコニーガーデンを造っていけたらなぁと思います。
よ~しっ!