少し前になりますが、私の元に新たな相棒がやってきました。
お仕事用の車、「ルノー社のカングー」です。
乗用車のようでありながら、実は商用車的な車です。
背も高く、沢山荷物を積むことができます。
「あ~、あの子また来てるねぇ」
そんな風に地元で頼りになるお庭屋さんの目印になってくれるよう、
頑張ります♪

車にあまり興味がなかった私ですが、お花関係の方々が結構使ってらっしゃるんですってね。
結構遠慮なくぼんぼこ荷物を投げ入れちゃえます。(^-^)
この車に決めた一番の理由は、私がイギリスでガーデナーをしていた頃、会社で支給されていたのがこの手のタイプだったから。仲間のガーデナーはこれと同種のイエローカングー、私は白いポンコツシトロエンを乗っていました。
今にも壊れそうなマニュアルの空き缶のような車(あんたの車、空き缶みたいね~。と実際言われたことも・・・)。後部は座席なしのガラス窓もなし。そこにエンジン式の芝刈り機、strimmer(
草刈り機)、ランドセルみたいなブロワー、その他かなりのガーデン道具をいっさいがっさい積み込んで、
イギリス南部、いろんなところを駆け巡って仕事をしていました。
座席が二人分しかないもんだから、後ろの機械といっしょに友達を運んだり・・・。(けっこう燃料臭かったはず・・・汗)車のない友人たちのレスキュー&レジャー的な存在でもありました。
雪の日だって、つるつる滑りながら出勤したっけ。「私の一部~」なくらいに毎日毎日乗って、笑って泣いて私の苦しかった時のイギリス生活も共に頑張ってくれていたあの初代シトロエンと同じような気持ちで、一緒に頑張っていけるかなと、そんな願いを込めてこの車に決めました。
一見普通の乗用車のようですが、後ろのドアを「バタン!」と閉めると、あの安っぽい商用車のかる~い音がしっかりします(笑)
そうそう、気取らないガーデナーでいたいなと思います♪
お仕事用の車、「ルノー社のカングー」です。
乗用車のようでありながら、実は商用車的な車です。
背も高く、沢山荷物を積むことができます。
「あ~、あの子また来てるねぇ」
そんな風に地元で頼りになるお庭屋さんの目印になってくれるよう、
頑張ります♪

車にあまり興味がなかった私ですが、お花関係の方々が結構使ってらっしゃるんですってね。
結構遠慮なくぼんぼこ荷物を投げ入れちゃえます。(^-^)
この車に決めた一番の理由は、私がイギリスでガーデナーをしていた頃、会社で支給されていたのがこの手のタイプだったから。仲間のガーデナーはこれと同種のイエローカングー、私は白いポンコツシトロエンを乗っていました。
今にも壊れそうなマニュアルの空き缶のような車(あんたの車、空き缶みたいね~。と実際言われたことも・・・)。後部は座席なしのガラス窓もなし。そこにエンジン式の芝刈り機、strimmer(
草刈り機)、ランドセルみたいなブロワー、その他かなりのガーデン道具をいっさいがっさい積み込んで、
イギリス南部、いろんなところを駆け巡って仕事をしていました。
座席が二人分しかないもんだから、後ろの機械といっしょに友達を運んだり・・・。(けっこう燃料臭かったはず・・・汗)車のない友人たちのレスキュー&レジャー的な存在でもありました。
雪の日だって、つるつる滑りながら出勤したっけ。「私の一部~」なくらいに毎日毎日乗って、笑って泣いて私の苦しかった時のイギリス生活も共に頑張ってくれていたあの初代シトロエンと同じような気持ちで、一緒に頑張っていけるかなと、そんな願いを込めてこの車に決めました。
一見普通の乗用車のようですが、後ろのドアを「バタン!」と閉めると、あの安っぽい商用車のかる~い音がしっかりします(笑)
そうそう、気取らないガーデナーでいたいなと思います♪
スポンサーサイト
今日はびっくりです!
こんなに大きなバジルの株…

頂き物です…!♪( ´▽`)
花屋をやっていて、植え込みをしたって日々見るバジルの株の大きさはそんなに大きくない!
写真の左から右にかけて、手を広げてやっと抱えれるくらい。
これでたったの2株です。
畑の力はやっぱりすごいですね~。
ということで、明日はこれでバジルのソースを大量に作ることになります!
2リットルくらいになるらしい...
そしたら今度はクッキングにいそいそとなるでしょうか?
GARDENER 詠、 少しだけ COOK 詠 デビューです。(^_^;)
□ 今日の一品
多肉のOld Cup植え

古ーい雰囲気の鉢と、表面がつるっとしていて一見ポップな感じの多肉植物。
合わせるとお互いに引きたてあってしっくりきますね。
植物にもようやく嬉しい陽気になりました!
元気に育っておくれ~
♪( ´▽`)
こんなに大きなバジルの株…

頂き物です…!♪( ´▽`)
花屋をやっていて、植え込みをしたって日々見るバジルの株の大きさはそんなに大きくない!
写真の左から右にかけて、手を広げてやっと抱えれるくらい。
これでたったの2株です。
畑の力はやっぱりすごいですね~。
ということで、明日はこれでバジルのソースを大量に作ることになります!
2リットルくらいになるらしい...
そしたら今度はクッキングにいそいそとなるでしょうか?
GARDENER 詠、 少しだけ COOK 詠 デビューです。(^_^;)
□ 今日の一品
多肉のOld Cup植え

古ーい雰囲気の鉢と、表面がつるっとしていて一見ポップな感じの多肉植物。
合わせるとお互いに引きたてあってしっくりきますね。
植物にもようやく嬉しい陽気になりました!
元気に育っておくれ~
♪( ´▽`)