Photo Gallery



学生のみんなと造った世界‼
2000球のチューリップ含め、全2800球の球根が散りばめられています♪



浜名湖花博2014にて昨年9月より何回にも渡って楽しいワークショップを行いました♪
主役は静岡県立農林大学校の学生さん達。




題して
「オランダの風、農林大の杜」



植物選択はさせていただいたものの、いろんなアイデアや配置などは学生さんの思い思いの魅力でいっぱいです。



メインは2000球のチューリップ。あらかじめ改良して土を鋤きとった上に、9つの開花時期や花色、高さの異なる品種の球根をバケツの中でゴロゴロとませまぜ‥。



「わ~いっ!」と思い思いに投げ入れます。
そしてできた奇跡の配色がこれです。
4月5日のオープンから、日々景色の色合いが変わってきます。



お花専攻の皆さんだから、麦だっていろんな花だって種から上手に育ててくれて。
若さならではのパワーが感じられます。



3つのカカシも大きな見所。これは私の知らない間にみんなが作ったものなのですが、大人顔負けの出来とアイデア。いや、スゴイです。
お庭にグッとくるエッセンスが組み込まれました。



自分が携わった生徒さんだから褒めるわけではありませんが、会期直前に造られたお庭とは、また違う「生きてる!」感がすうっ!と伝わってきます。



チューリップの見頃はもうすぐ終わり。
皆さん、急いで見に行こう♪



浜名湖ガーデンパークにて。






スポンサーサイト



WHAT'S NEW?